
旬の食材を使った、季節を感じるメニューをご提案いたします。

炊き込みご飯〈だし〉
調理時間:1時間
根昆布シリーズ
大さじ1と1/2

- 材料(2人分)
-
- 米
- 2合
- 水
- 適量
- A.根昆布だし
- 大さじ1と1/2
- A.酒
- 20cc
- A.しょうゆ
- 小さじ2
- 鶏もも肉
- 1/2枚(100g)
- 油あげ
- 1枚
- 人参
- 15g
- ごぼう
- 15g
- まいたけ
- 1パック

- 米は研いでざるにあげて置く
- Aの調味料に水を足し、2カップにする
- 鶏肉1cm角、油揚げはお湯で油抜きをしてから5mm幅に切る
- 人参は細切り、ごぼうは笹がきにして、水にさらしておく。まいたけは手でほぐしておく
- 全ての材料を合わせ炊飯する

根昆布シリーズかつお合わせだし/かつお合わせだし・化学調味料不使用
レシピを閉じる


- 材料(2人分)
-
- ゴーヤー
- 1/2本
- 豚バラ肉薄切り
- 100g
- 木綿豆腐
- 1/2丁
- 酒
- 大さじ1
- 根昆布だし
- 大さじ1
- 塩
- 適量
- 卵
- 1個

- ゴーヤーはワタと種を取り、2mmくらいの半月切りにする
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、酒と根昆布だしで下味をつける
- 豆腐は手でちぎり、電子レンジ500wで1分温める
- 卵は溶いておく
- フライパンにサラダ油を熱し、豆腐を入れ、焼き目が付いたら一度取り出す。同じフライパンでゴーヤーに塩を振り、炒め、色が鮮やかになったら肉を加え更に炒め、溶き卵を流し入れる。全体にからませ、豆腐を加え、全体を軽く混ぜて火を止める
- 皿に盛り、鰹節をふりかける

根昆布シリーズかつお合わせだし/かつお合わせだし・化学調味料不使用
レシピを閉じる


- 材料(2人分)
-
- 鰆
- 2切れ
- 塩
- 適量
- 根昆布だし
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1

- 鰆の切り身に軽く塩を振り、10分程おく。
- ①の鰆の水分をペーパ―でふき取り、合わせた漬け込みだれに漬けておく
- ②をグリルなどで約10分焼く

根昆布シリーズかつお合わせだし/かつお合わせだし・化学調味料不使用
レシピを閉じる


- 材料(2人分)
-
- 豚肉肩ロース(塊)
- 250g
- 塩
- 小さじ1/2
- 根昆布だし
- 25cc
- じゃがいも(1cmスライス)
- 2個
- 玉ねぎ(1cmスライス)
- 1個
- ローリエ
- 1枚
- 白ワイン
- 50cc
- 塩・こしょう
- 適量
- タイム
- 1枝
- ローズマリー
- 1枝

- 豚肩ロースに塩をふり、15分程おき水気をふいたものをポリ袋に入れ、根昆布だし1/4カップを加え、しっかり空気を抜き冷蔵庫で寝かせる。1日経った頃から使える
- ①の昆布塩豚を一口大に切り、厚手の鍋にじゃがいも玉ねぎの順に半量敷き詰めその上に豚肉を並べ、残りの玉ねぎ、じゃがいもを乗せる。かるく塩こしょうをふり、白ワインを注ぎ、タイム、ローズマリー、ローレルを加え蓋をして、弱火で20分程煮込む

根昆布シリーズかつお合わせだし/かつお合わせだし・化学調味料不使用
レシピを閉じる
根昆布だしレシピTOPへ